こんにちは。今回は新型ジムニーのデフオイル漏れの修理です。 こちらの車両はフロントのアクスルからオイル漏れがありましたので相談して修理しました。 見にくいかもしれませんがデフキャリアの所の液体ガスケットから漏れています。...
おはようございます。 今回はトヨエースのガソリン車の冷却水漏れ修理です。 こちらも定番故障でしてYouTubeでもよく上がっている修理です。 ヒーターのバイパスパイプが新車時にプラスチックで出来ていて経年劣化によるひび割れからくる冷却水漏れで色々な事がある事例ですね。それで今回も作業中にパイプが折れてしまいました。...
今回は、走行中にカチカチ音が鳴るということで入庫されました。 早速点検して行くと、クラッチを繋げた時、ギヤチェンジしたタイミングや信号待ちなどで走り出しの瞬間に鳴っていました。 音の鳴っている場所を探っていくと、ドライブシャフト辺りから 音がしていることが確認できました。...
今回は冷却水漏れと異音で入庫された車の修理をさせて頂きました。 見てみるとラジエーターのアッパーから漏れていました。 写真が冷却水が漏れている状態の物です。 ピンク色になっているのが、冷却水です。 ラジエーター丸ごと交換が必要です。 次は異音の方を探っていきます。 ゴーゴーと音が鳴っています。...
こんにちは。今回はロッキーの修理の紹介です。 こちらの車内は走行中に異音がするとの事で入庫しました。 試運転したら前輪部分から コトコト音がしました。 酷い音もしました。 これは定番のスタビライザーからの異音ですね。...
こんにちは。 今回はNV200 のエンジン不調で入庫した車両です。 こちらは走行中にノッキングの様な感じでおかしくなるとの事でした。距離が20万キロ乗っているので燃料系か電装系かを調べて行きます。 結果は電装系 イグニッションコイルとスパークプラグが悪さしていると思います。
こんにちは。今回はダイハツミラジーノの修理です。 こちらの車両はエンジン不調で入庫いたしました。 不調の感じはエンジンが単発している感じですね。 これはいつものと感じましたが間違えてはいけなので慎重に診断していきたいと思います。 診断結果やはりイグニッションコイルが壊れて単発していました。...
こんにちは。 今回はこの時期によくある修理の紹介です。 それはホイールナットの締めすぎでホイールのナットがクルクル回って取れない事案です。今回も壊して外しました。 でこの後からが大変でしてボルトの付くとこのハブを交換しないといけないのです。 変えた部品はハブASSYとベアリングを交換しました。...